
申し込み
利用日が決まったら、以下の内容をご確認の上、お電話ください。
- ・利用日
- ・利用時間
- ・お子様に関する情報(名前、性別、生年月日、アレルギーの有無など)
- ・保育場所(送迎の有無)など

打ち合わせ(お子様カルテご記入後お電話にて打ち合わせ)
お子様カルテを元に下記の通り保育(利用)内容を確認します。
- 1.『お子様カルテ』の記入をして頂きます。(初回のみ)
- 2.保育時間中に関わるお子様の日常サイクルの確認
- 3.お食事やおやつについて
- 4.お昼寝の時間や寝るときの癖などについて
- 5.好きな遊びやおもちゃについて
- 6.しつけのポイントや禁止事項について
- 7.使用しても良い部屋、入ってはいけない部屋、設備、食器、給湯器の取り扱いなどの確認
- 8.着替え、下着、タオルなどの収納場所の確認
- 9.来客や宅急便、電話などの対応について
- 10.ベランダなど危険場所や避難経路の安全確認について
- 11.保育園やおけいこ事などへの送迎方法について

ベビー&キッズシッターサービス利用の当日
シッターは、お約束時間の5~10分前にお伺いします。そして、ご依頼者から引き継ぎをします。
- ・当日の緊急連絡先、方法
- ・当日のお子様の健康状態
- ・保育に必要な備品について
- ・使用してよい部屋、ダメな部屋の確認など

シッターによる保育
お子様の安全を第一に、あらかじめ打ち合わせたご要望に沿ってお世話をします。手作りおもちゃ、絵本の読み聞かせ、手遊び、お絵描き、外遊びなど・・・、シッターのポケットにはたくさんの宝物が詰まっています。また、小学生になっても宿題をいっしょにしたり、公園で遊んだりもします。


保育の終了と報告
シッターからシッティング中の報告をします。
シッターは、お預かりをした間のお子様の様子をデイケアレポート(保育ノート)に詳しく記入してご報告をします。
- ・お昼寝の時間
- ・食事やおやつの時間と量
- ・排泄の時間と様子
- ・何をして遊んだか
- ・お子様の様子やご機嫌など
その他にも留守中のお子様の様子について、訪ねたいことがありましたら、何なりとお聞きくださいね。
料金の支払い
当日、シッティング終了後、その場にて現金精算になります。
またシッターの曜日がお決まりの方「曜日固定コース」はお振り込みになります。
ご希望の方は、ご相談ください。
シッティング終了
本日は、ご利用誠にありがとうございました。
次回、シッティング伺う日をシッターは心待ちに自宅に帰ります。
